助成金、就業規則は横浜の社会保険労務士

リアライズ社労士法人

〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町6-104ー6F
桜木町、関内、馬車道駅から徒歩5分

お気軽にお問合せください  

045-264-8255

助成金の支給事例

 ここ数年で当法人が申請・取得したなかからピックアップしてご紹介いたします。助成金は毎年変更しますので、今ではないものや金額等が変更したものもあります。 

 

キャリアアップ助成金

<IT関連S社、80人、東京>
 主に在宅勤務の有期契約労働者5人を、業務の拡大に伴い正社員にした。
57万円×5人=285万円

<飲食チェーンK社、30人、横浜>
 パートタイマー2人とフルタイムの有期契約労働者を、新規出店に伴い正社員化した。
57万円×3人=171万円

<サービス業(他業種混合)B社、25人、横浜>
 他業種への進に伴い、2年間で3人ずつ6人の有期契約労働者を正社員にした。
72万円×3人+57万円×3人=387万円
以前、生産性要件という割増があったため、金額が異なっている)

両立支援等助成金

<美容室チェーンA社、45人、東京>
 社員が出産のため産前産後休業、育児休業を経て職場に復帰。その間、代替え要因を採用
28.5万円(取得時)+28.5万円(復帰時)+47.5万円(代替要員)
=104.5万円(合計)

<派遣会社S社、200人、横浜> 
男性2人が育児休業取得(それぞれ5日と15日

57万円(1人目)+23.75万円(2人目)=80.75万円

人材開発支援助成金

<ソフトウエア会社、95人、東京>
 
新入社員8人に対してITの基礎知識研修を行った。期間は約1カ月、受講料130万円

受講料の一部助成
 130万円×45%=585,000円
賃金の一部助成
 750円/h×8人×121h=726,000円
合計
 1,311,000円

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

045-264-8255