助成金、就業規則は横浜市中区の社会保険労務士

リアライズ社労士法人

〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町6-104ー6F
桜木町、関内、馬車道駅から徒歩5分

お気軽にお問合せください  

045-264-8255

横浜市中区で就業規則作成・助成金申請なら
リアライズ社労士法人

中小企業、経営者をバックアップいたします

☆ 雇用保険制度、返済不要
☆ 着手金なしの申請代行
 処遇改善加算の申請も

『雇用保険の被保険者が一人いれば受給できるもの』から、『1000万円クラスのもの』まで、たくさんの助成金があります。「福祉サービス業向け処遇改善加算も」

☆ 労使紛争の事前防止
☆ モチベーション維持
☆ 安心経営

当事務所では200社以上の作成・改訂実績があります。数多くの労使紛争を会社側から支援してますので、凝縮したノウハウを持っています。

☆ 230億円ショック
☆ 月45時間の上限規制
☆ 運送業の残業問題

変形労働時間制等の法律を巧みに使うことで解決できることも、たくさんあります。大切なことは1歩づつ進めることです。

☆ 労働組合から手紙が来た
☆ 従業員がうつ病になった
 とにかく最初の一歩が大事

労使紛争解決(団体交渉対応等)に100社以上の実績があります。手遅れにならないうちにご連絡ください。

☆ 小さく生んで、大き   
  く育てる
☆ 身丈にあった設計

ケースによっては、面接制度の導入だけの場合もあります。とにかく自社にとって運用できる方法を採用することが一番です。

☆ 給与計算がわずらわしい
☆ アウトソーシングで効率
 経営を!!

当法人は、クラウドを活用した事務管理・マイナンバー管理・電子申請等を行っています。

☆ 母性保護の対応は?
☆ 育児給付金・社会保険料 
   
免除・助成金の手続きは?

各給付金から、複雑は助成金申請までを一気通貫で行います。

☆ 労務人事の整備のお手伝
 いから、最適な採用戦略を
 提案いたします。

求人誌への掲載の継続のマンネリ化、渡り歩きから脱却します。

☆ 問題社員を解雇したい
☆ 休職を繰り返している社
 員がいる

法令解釈、数多くの労使紛争の経験をもとに、解決のお手伝いをします。

当法人が選ばれる理由

複雑な労務問題を解決します

1,設立30年、あらゆる労務管理に対応可
2,法律のコピーではなく、現実を踏まえた適切な対応支援
3,ベテランと若手によるスペシャルかつスピーディなサポート
4,1社・1案件に複数人で対応、正確さを追求

効率化を追求し、迅速な対応を行います

1,国際基準のセキュリティをクリアしたクラウドサービスの活用
2,チャットやズームを活用した効率的な連絡体制
3,デジタルファイルを多用し、紙を極力削減
4,年末調整、完全クラウド化

貴社のビジネスを応援します

1,弁護士・税理士・司法書士・行政書士等複数の士業と業務提携
2,クライアント同士のビジネスマッチングを積極後押し
3,経営者の支援がミッション
4,事務所主催のゴルフコンペ

お客様の声

高木会長

(株)arps
「相談するとそれ以上の対応をしていただける事と、事務所スタッフの対応が素晴らしいと思います。」

小林社長

端麗拉麺つちのとみ

「迅速な対応をしていただけることです。」

高橋社長

(株)ベイサンズ

「組織として成長過程の中で組織の足場固めに非常に助かっています。」

代表者ごあいさつ

助成金申請、就業規則作成、労働問題・是正勧告の解決なら、横浜の社会保険労務士法人『リアライズ社労士法人(横浜市中区)』にお任せください。

経験豊富な社労士が、会社を伸ばす就業規則作成、労働問題・是正勧告・残業対策、団体交渉・労働基準監督署への対応をはじめ、人事制度、退職金・賃金制度、助成金などをサポートします。

お気軽にご相談ください。

<主な対応地域>横浜市を中心に、神奈川県全域。近隣地域もお問合せください。

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

045-264-8255